投稿

ラベル(クラフトビール)が付いた投稿を表示しています

本サイトは、Google広告及びアフェリエイト広告を利用しています。

倉吉ビール、3種を飲んだ感想(レビュー)と口コミ

イメージ
倉吉ビール、3種を飲んだ感想(レビュー)と口コミ 倉吉ビールは、3種共に、ライトでフルーティーな味わいの、柔らかな、まったりな感じのビールでした。 倉吉ビール/BREW LAB 鳥取県中部の玄関口としての役割もある倉吉市。 国の重要伝統的建造物群保存地区に指定される風情ある街並みが残る地で、令和元年5月に倉吉ビール株式会社として設立。 醸造所とレストランを併設した施設があり、「伝統」×「新しい」をコンセプトに人に寄り添うビールであり、未来につながるビールであるようにチャレンジを続ける会社の醸造するビール。 写真左より、ゴールデンエール、ペールエール、IPA 自己評価一覧表 倉吉ビールを飲んだ感想(レビュー)と口コミ ゴールデンエール(エールビール、ビアスタイル/ゴールデンエール) ゴールデンエールの特徴 シンプルでありながら繊細な味わいの、誰からも愛される綺麗なビール。クラフトビール初心者の方へもおすすめできます。 ゴールデンエールの感想 あまっ!薬草ちっくな飲み口で、シュワーっと一足遅れてトロピカル系のフルーティーさとホップの苦味がきます。 苦味がしぶみと変わり消える。 表現の難しい味わいです。 筆者は、好きかも。 好みがハッキリ分かれるビールです。 味覚の鋭い方にはクセが強く感じると思います。 自己評価 コク★★☆☆☆ キレ★★★★☆ 苦味★★★☆☆ ゴールデンエールの口コミ 地ビールで乾杯でもいいのかな? 倉吉ビール、ゴールデンエールが好みでした!美味しかった! #とっとりの地酒で乾杯2023 pic.twitter.com/5IAnogalYx — サナサナ (@sana_notw) August 22, 2023 倉吉ビールのゴールデンエール夏場の一杯目にピッタリ pic.twitter.com/gRm9sArQ0E — おちょきん‘23 (@ochokin) August 6, 2023 昼からイッチャッテルゥ🍺 みはねさん、倉吉ビールありがとうございますっ! 疲れたんでサッパリめなゴールデンエールで!うまいっ! pic.twitter.com/1nAPK24iqy — しの (@19shino19) January 29, 2023 ペールエール(エールビール、ビアスタイル/ペールエール) ペールエールの特徴 飲む人を飽きさせない、素朴であ

ベアレンクラシックを飲んだ感想と口コミ

イメージ
 ベアレンクラシックを飲んだ感想と口コミ ベアレンクラシックは、親しみやすい飲みなれたビールの味に近く、なおかつ、麦芽とホップの豊かな味わいが感じられるビールです。 画像の引用元、 ベアレン醸造所 – 岩手県盛岡市にある、100年以上前の仕込釜で造るヨーロッパスタイルのクラシックなビールブルワリー (baerenbier.co.jp) ベアレンクラシックを飲んだ感想(レビュー) ベアレンクラシックの感想 親しみやすい飲みなれたビールの味に近く、なおかつ、麦芽とホップの豊かな味わいが感じられる。 これは、美味しい。 ビール好きにはたまらない。 ビール=この味。 とも思わせるようなラガービール。 来客用におしゃれなビールにもなる。 自己評価 コク★★★☆☆ キレ★★★★☆ 苦味★★★☆☆ ベアレンクラシックの口コミ 昨日は、サニブラウン選手の100m決勝に感動しました🏃‍♂️✨️ 今日は、ベアレンクラシックのご紹介です🍻 コクのあるラガー、久しぶりに飲んだらその美味しさに感動🥹👏 今ならなんと樽でも飲めちゃいます!! 是非、飲みに来てくださいねー! #クラフトビール #王子駅 #ベアレン醸造所 #世界陸上 pic.twitter.com/MUgfhiSvFD — herb & beer dining 春風千里 (@shumpusenri) August 21, 2023 お疲れ様です♪ 7月1日、今日も暑かったです😊 今宵はベアレンクラシックからスタート コクと苦味がマッチしています✨ pic.twitter.com/zi8AxB72Se — 2120NOA (@NOA16625645) July 1, 2023 侍ジャパンの頑張りに触発されて12km走ったのでご褒美に今日のビール ベアレンクラシック 某ビール屋の元従業員が愛してやまないやつ。ホップの苦味がしっかり。肉料理との相性抜群!旨し! pic.twitter.com/e7NFa4UKOi — 310(さとー) (@310_ori) March 21, 2023 岩手の地ビール、ベアレン直営店へ 外は寒いけど、歩き回って疲れた体に染み渡る ベアレンクラシックはラガーだけど、濃厚で苦味も強い飲みごたえのあるビール pic.twitter.com/5TdRjSy48o — いんげん㌠ (@k

上馬ビールを飲んだ感想。口コミと評判

イメージ
上馬ビールを飲んだ感想。口コミと評判 細川酒造の醸造するクラフトビールは、「上馬ビール」です。 上馬(あげうま)ビールは、「リッチな時間を過ごすビール」だった。 リッチな時間を過ごすビール 普段飲みなれている下面発酵のラガービールで、初めて飲んでも親しみやすいクラフトビール。 フルーティーさはありませんが、麦芽とホップの旨みを味わえるビールです。 休日に、ビールを味わいながらゆっくり時間を過ごす。 そんな時に飲みたくなるビールです。 上馬(あげうま)ビール/細川酒造 三重県の北部、岐阜県との県境に位置する桑名市多度町。 上馬ビールは、養老山系の多度山の麓の細川酒造で醸造された オーガニックビール です。 写真左より、ヘレス・デュンケル オーガニックビールとは オーガニックビールとは、有機無農薬麦芽と有機ホップのみを使用したオーガニック原料のビールです。 上馬ビールは、ドイツ直輸入の有機無農薬麦芽と有機ホップのみを使用したオーガニック原料のビール。 1KLの小さな仕込釜で少量ずつ丁寧に小仕込。 0℃の低温冷蔵庫でじっくり60日以上熟成された手造りの長期熟成ビール。 ビアスタイル、ヘレスとは ヘレスは、ドイツのミュンヘンで発祥のビールのビアスタイルの一種。 下面発酵(ラガー)で醸造された黄金色で、麦芽の風味があり、ホップの香りが抑えられたビール。 ピルスナーがドイツに入り、非常に人気となり、ピルスナーに対抗してできたビールがヘレスとも言われています。 ビアスタイル、デュンケルとは デュンケルは、ドイツ語、Dunkel(ドゥンケル)は「暗い」を意味する単語であり、ドイツ南部発祥の褐色の液色をしたビールです。 単にデュンケルと呼んだ場合には、バイエルン地方のダークビール全般を指す。 ミュンヒナーデュンケル ドイツのミュンヘンで造られる伝統的な下面発酵(ラガー)ビール。麦の甘み、ホップの苦味、軽い口当たりでバランスの取れたビール。 ヘレス デュンケル 上馬ビールを飲んだ感想と口コミ 上馬ビール、ヘレスを飲んだ感想(レビュー)と口コミ 上馬ビール、ヘレスの特徴 有機ほっぷの広がりのある香りとオーガニック麦芽ならではの麦の旨みが絶妙なバランスを保っています。 有機原料100%ならではの自然な味わい。 ビアスタイル/ヘレス アルコール度数、5.0% 上馬ビール、ヘレスの感想 爽快な

三田屋、揮八郎ビール、ピルスナー・ブラックの口コミと特徴

イメージ
三田屋、揮八郎ビール、ピルスナー・ブラックの口コミと特徴 三田屋、揮八郎ビールは、口当たりがよく、深いコクと香りが特徴の、ステーキなどの肉料理によく合うビールです。 三田屋、揮八郎ビール、ピルスナー 麦芽100%、非熱処理、無ろ過で仕上げられた、スッキリとした飲み口と麦芽の香りが特徴のビール。 三田屋、揮八郎ビール、ブラック 麦芽100%、非熱処理、無ろ過で仕上げられた、濃厚な味わいと焙煎香の香ばしい香りが特徴のビール。 画像の引用元、 【廣岡揮八郎の三田屋】 三田屋は、兵庫県西宮市に本社を置く株式会社三田屋が運営するステーキハウスチェーンです。 揮八郎ビールは、三田屋が1995年に醸造を開始した地ビールです。 外食産業では1番目の地ビール。全国では4番目。 現在は、三田屋の店舗で飲むことができますが、オンラインショップでも購入ができます。 三田屋、揮八郎ビールの受賞歴 三田屋、揮八郎ビール、ピルスナー ジャパン・グレートビア・アワーズ2023、銅賞 ジャパン・グレートビア・アワーズ2021、銅賞 ジャパン・グレートビア・アワーズ2020、金賞 三田屋、揮八郎ビール、ブラック ジャパン・グレートビア・アワーズ2023、銀賞 インターナショナル・ビアカップ2022、金賞 ジャパン・グレートビア・アワーズ2021、金賞 ジャパン・グレートビア・アワーズ2020、銀賞 三田屋、揮八郎ビール、ピルスナーの口コミ craft beer live2023 2杯目 ステーキハウス三田屋の揮八郎ビールのピルスナー torneのマスターが激賞していたやつ 確かにクソうまい、マジでうまい pic.twitter.com/UvFgHPpdhE — Tさん (@T_sang_) May 27, 2023 三田屋 輝八郎ビール ピルスナー しっかりと濃厚で華やか過ぎない香り お肉食べたいというイメージが湧きます ステーキレストランで出してるとのこと 合わせに行きたくなる逸品ですねー ブラック(シュバルツ) 甘さコクロースト感がしっかり こちらも美味しい どちらも素敵なビールでした pic.twitter.com/cagW5bU0lE — 角酒あや@Vtuber2,000名ご紹介&トップバリュ120品目レビューした紹介所系バ美V (@kadosaka_aya) September 7,

御殿場高原ビール、定番4種を飲んだ感想。口コミと評判

イメージ
御殿場高原ビール、定番4種を飲んだ感想。口コミと評判 御殿場高原ビールは、どれもがライトな飲み口の爽やかなビールです。 写真左より、シュバルツ、ピルス(ピルスナー)、コシヒカリラガー、ヴァイツェン 自己評価一覧表 御殿場高原ビールは、静岡県御殿場市にある地ビール醸造所です。 富士山の伏流水と厳選された原料を使用したクラフトビールです。 御殿場高原ビール「シュバルツ」を飲んだ感想(レビュー) 御殿場高原ビール「シュバルツ」の特徴 焙煎モルトを使い、時間をかけてゆっくりと仕込むから、深みのある香ばしさとすっきりビターな味わいが楽しめます。 ビアスタイル/シュバルツ アルコール度数、5.0% 御殿場高原ビール「シュバルツ」の感想 ライトなロースト感のある飲み口。 ※コーヒーまたは、ビターチョコに似たロースト感 ライトな口当たりから深みのあるロースト感と甘みが追いかけてくる。 ビールの苦味(ホップ香)は、感じられません。 爽やかな黒ビールって感じで飲みやすい。 自己評価 コク★★★☆☆ キレ★★★★☆ 苦味★☆☆☆☆ 御殿場高原ビール「シュバルツ」の口コミ 本日のビールは「御殿場高原ビール シュバルツ」です。 香ばしい香り、程よい苦味でぐいぐい飲めます🎵 良い4連休を過ごせて嬉しいです☺️ #ビール #御殿場高原ビール pic.twitter.com/pp89TQL03N — ざわざわパパ(Natsu)雑記ブログ運営中 (@zawazawapapa) July 23, 2021   御殿場高原ビールのシュバルツ🍺 スッキリして美味しかったです!! 鼻に抜けるカラメル感がサイコー pic.twitter.com/VOK4cDrlkr — ぶこびっち/ペアリング勉強中! (@bkobichi) March 23, 2022   御殿場高原ビール/シュバルツ(5.0%) 焙煎香ゆたかに、飲めばほんのり甘くフルーツ感もあるシュバルツ。 pic.twitter.com/MOiF07L85f — ねこあらし (@nekoarashi2010) May 17, 2023 御殿場高原ビール「ピルス」を飲んだ感想(レビュー) 御殿場高原ビール「ピルス」の特徴 のどごしとホップの香りが爽やか。 欧州のビール大国の一つ、チェコのピルゼン生まれ、黄金のビールです。 ビアスタイル/

エカス(ekas)、二日酔い・飲み過ぎ対策サプリの口コミと最安値