「大江のりのレビュー」どこで売ってる?淡路島でしか買えない?
「大江のりのレビュー」どこで売ってる?淡路島でしか買えない?
日本の食卓に欠かせない海苔。
その中でも、特に「一度食べたらやみつきになる!」と評判の「大江のり」をご存知でしょうか?
ピリ辛で奥深い味わいが特徴のこの海苔は、淡路島のお土産としても非常に有名です。
この記事では、その魅力と、淡路島のどこで購入できるのか?
淡路島に渡らず兵庫県内の本土では購入できないのか?
県外から購入するには?
などを解説していきます。
大江のりとは?その魅力を徹底レビュー!
「大江のり」は、兵庫県の淡路島、南あわじ市の(有)大江海苔が販売する味付け海苔です。(製造は、海を渡った隣の県、徳島県のようです。)
その美味しさから淡路島はもちろん、関西のマスコミでも紹介され、絶大な人気を誇っています。
- 際立つパリパリ食感と豊かな磯の香り
- やみつきになる絶妙な甘辛味
- 多彩な食べ方で楽しめる万能さ
1.際立つパリパリ食感と豊かな磯の香り
「大江のり」を口にした瞬間にまず驚くのは、しっかりとしたパリパリ食感です。
厚みがあり、一枚一枚がしっかりとした歯ごたえを持っています。
そして、噛みしめるたびに広がるのは、上質な海苔だからこそ味わえる濃厚な磯の香り。
これは、海苔本来の風味を大切にしている証拠ですね。
2.やみつきになる絶妙な甘辛味
「大江のり」の最大の魅力は、味付けにもあります。
唐辛子のピリッとした辛さがアクセントになりつつも、醤油やみりんの甘みがしっかりと効いており、辛すぎず、甘すぎない絶妙なバランスの味。
市販の味付け海苔に慣れている方は、辛っ!とか味が濃い!とか思う方もいるみたいです。
筆者は、この甘辛い味わいが、海苔の旨味と相まって、一口食べたら止まらなくなる「無限ループ」状態に突入してしまいました。(笑)
ご飯のお供としてはもちろん、おやつやおつまみにもピッタリです。
3.多彩な食べ方で楽しめる万能さ
そのままで美味しい大江のりですが、様々な料理にも活用できます。
- ご飯のお供に:炊きたての白いご飯に巻いて食べれば、最高の贅沢を味わえます。
- おにぎりの具材に:細かくちぎっておにぎりの混ぜ込み具材にしたり、おにぎりに巻いたりするのもおすすめです。
- 料理のアクセントに:卵焼きに入れたり、冷奴やうどん、蕎麦のトッピングにしたりと、アイデア次第で料理の幅が広がります。
「大江のり」はどこで売ってる?
「大江のり」が購入できるところを解説していきます。
- 淡路島で「大江のり」はどこで売ってる?
- 兵庫県の本土で「大江のり」はどこで売ってる?
- 県外から購入する場合
淡路島で「大江のり」はどこで売ってる?
淡路島のお土産として定着している「大江のり」。
淡路島を訪れた際にどこで購入できるか気になりますよね。
大江海苔 本社直売所(南あわじ市):兵庫県南あわじ市榎列小榎列189-4
- 本社に併設された直売所で、他のお土産物屋さんよりもお得な価格で購入できることがあります。
ただし、購入できたりできなかったすることがあるみたいですので、訪問前に電話して確認した方が良いみたいです。
淡路島内の道の駅・お土産物屋さん:淡路島内の道の駅やサービスエリア、観光スポットやホテル内の売店など、多くのお土産物屋さんで取り扱いがあります。
観光の途中で気軽に立ち寄って探すことができます。
兵庫県の本土で「大江のり」はどこで売ってる?
筆者は、いつも「めぐみの郷(さと)」で購入しています。
- 「めぐみの郷」、大久保店・学園南店・ひよどり台店で購入できます。他店舗は確認しておりません。
下記写真の価格は、2025年8月16日現在の価格です。
※業務スーパー併設店(業務スーパー○○店内)と記載の店舗では「大江のり」を見かけたことはありません。
県外から購入する場合
贈答用などで喜ばれる「大江のり」。
県外から購入する場合や県外の方に送る場合は、オンラインショップが便利です。
- 大江のり専用通販サイト
【公式サイト】大江のり専用サイト(結コーポレーションEC事業部)
- Yahooショッピング・楽天市場・Amazonでも購入できます。
まとめ
「大江のり」は、パリッとした食感、豊かな磯の香り、そして病みつきになる甘辛い味付けが魅力の海苔です。
淡路島を訪れた際は、ぜひお土産として購入してみてください。
この記事で解説しました情報を参考に、あなたの「大江のり」を見つけて、その美味しさを存分に楽しんでくださいね!
【 関連記事 】
コメント
コメントを投稿